食道がん
食道がんとは?
喉から胃までを繋ぐ部位が食道です。この部位に生じた悪性腫瘍を食道がんと言います。がんは進行すると生じた組織の奥深くへと広がっていきますが、食道の周囲にはリンパ管や重要な血管が通っているため、進行した食道がんは転移を起こしやすいのが特徴です。
進行の速さと転移リスクの高さから、がんの中でも早期発見・早期治療が特に重要ながんと言えます。
食道がんの主な症状
食道がんの代表的な症状としては、以下が挙げられます。初期段階では自覚症状がほとんどないため、少しでも違和感を覚えた際は堺市北区の瓦谷クリニックへご相談ください。
- 飲食時の違和感
- 胸や背中の痛み
- 食べ物がつかえる
- 咳
- 声のかすれ
- 体重減少 など
食道がんの病期(ステージ)について
がんは進行性の疾患です。進行するにつれて組織の奥深くへと広がっていき、やがて他の部位への転移を起こします。食道がんの場合では、「がんが食道壁のどの深さまで広がっているか(T因子)」「別の臓器への転移の有無(M因子)」「リンパ節への転移の有無、あるいはその程度(N因子)」の組み合わせによって病期(ステージ)が決まります。
このうち、がんが粘膜内に留まっているステージ0の段階であれば、内視鏡的切除が可能である場合が多いでので早めに検査を受けましょう。
食道がんの原因
食道がんの原因には様々なものが挙げられますが、中でも日本人に多い食道がん(扁平上皮がん)は、飲酒や喫煙と深い関連があるとされています。そのため、日常的な生活習慣が発症に影響すると言えるでしょう。
また食道粘膜が胃粘膜に置き換わる「バレット食道」も、食道がんと深い関わりがあると言われています。
食道がんの検査
症状のない食道がんであっても、胃カメラ検査(胃内視鏡検査)であれば早期発見が可能です。早期の食道がんで、がんが粘膜内(食道壁の表層部)に留まっている状態であれば、内視鏡を用いて切除することもできます。場合によっては日帰りでの治療も可能です。
当クリニックでは、鼻から内視鏡を挿入する経鼻内視鏡や静脈麻酔(鎮静剤)の使用により、できる限り苦痛を抑えた胃カメラ検査を実施しています。
食道がんの治療
食道がんの治療方法としては内視鏡的切除、手術、放射線治療、薬物療法、化学放射線療法などが挙げられます。これらをがんの病期(ステージ)や性状によって使い分けます。がんが粘膜内に留まっている状態であれば内視鏡を用いて切除することで、比較的低侵襲な治療が可能です。
しかし、がんは基本的には進行するほど治療が困難になります。定期的ながん検診、および内視鏡検査によって早期発見に努めることが重要です。