0722520022 当日順番WEB予約
072-252-0022 当日順番WEB予約

胃カメラ

HOME > 胃カメラ

胃カメラ検査とは?

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)では、先端にカメラのついたスコープを口や鼻から挿入し、上部消化管(食道・胃・十二指腸)の内部を直接観察します。バリウム検査と比べて大掛かりな検査となりますが、その分、胃カメラ検査は胃がんやピロリ菌感染症などの様々な消化器疾患の確定診断に役立ちます。特に初期段階のがんは自覚症状がないことがほとんどですので、定期的な検査によって病変をいち早く見つけることが重要です。

胃カメラ検査とは?

胃カメラ検査で見つかる主な疾患

当クリニックの胃カメラ検査の特徴

熟練の技術で苦痛を軽減

高性能な内視鏡を使用していても、操作が拙ければ胃カメラ検査には苦痛が伴います。堺市北区の瓦谷クリニックでは、内視鏡専門医・指導医として豊富な経験を持つ医師が検査を行いますので、苦痛を抑えた検査が可能です。不安なことがあれば、事前に遠慮なくお伝えください。

次世代内視鏡システム「ELUXEO」を導入

当クリニックでは、富士フイルム社製の次世代内視鏡システム「ELUXEO(エルクセオ)」を導入しています。高輝度の4LED照明と高解像度の内視鏡カメラにより、粘膜表層の微細な変化もリアルに捉えることが可能です。この鮮明な画像と医師の豊富な経験に基づく診断力を組み合わせることで、小さな病変も的確に発見いたします。

経鼻内視鏡で苦痛を緩和

当クリニックでは、患者様の負担を軽減するために経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ検査)を実施しています。細径のスコープを鼻から挿入するため、従来の経口内視鏡(口からの胃カメラ検査)と比べて嘔吐反射が起こりにくく、喉の痛みも軽減できます。検査前の麻酔も咽頭麻酔のみで済むため、身体への負担が少ないのが利点です。
「胃カメラ検査は初めて」「胃カメラ検査が怖い」という方にも安心して受けていただけます。

なお、ご希望に応じて静脈麻酔(鎮静剤)を使用することも可能です。

 

胃カメラが怖い、初めての方へ

胃カメラ検査を受けるタイミング

「胃カメラ検査は定期的に受ける必要がある?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。当クリニックでは、患者様お一人おひとりの状態に合わせて適切な検査間隔をご提案しています。

一般的に40歳を過ぎたら2年に1回の胃がん検診が推奨されています。しかしピロリ菌に感染している方や胃がんのリスクが高いと判断された方は、1年に1回の検査をおすすめすることもあります。
反対にピロリ菌に感染していない方や過去の検査で異常が見られなかった方は、2~3年に1回の検査で良い場合もあります。画一的に検査間隔をお伝えするのではなく、患者様の胃の状態やリスクを総合的に評価した上で最適な検査プランをご提案いたします。

ただし次のような症状がある場合、早めに胃カメラ検査を受けられることをおすすめします。

こんな症状があれば検査を受けましょう

  • 胃・みぞおち・背中の痛み
  • 胃もたれ・食欲不振
  • 胸焼け・吐き気
  • 喉や胸がつかえ
  • バリウム検査で異常を指摘された
  • 家族にピロリ菌陽性の方がいる
  • 喫煙や飲酒が習慣化している
  • 家族・親族に胃がんを患った方がいる など

検査にかかる時間

胃カメラ検査は通常ご来院からご帰宅まで1時間程度です。スコープを挿入している時間は5分程度です。しかし病変を見つけ詳しく観察する際は時間がかかることもあります。

また当クリニックでは、事前の電話予約のみで胃カメラ検査を受けていただくことが可能です。前日までにお電話でご予約いただければお電話で問診や注意事項の確認を行い、当日は絶食でお越しいただくだけでスムーズに検査を受けていただけます。

 

胃カメラ検査の流れ